大きくする 標準 小さくする
前ページ

2010年02月27日(土)更新

ご免コウムリタイ

今日の建設専門新聞に掲載されていた記事の内容です。

公共サービスを行政だけでなく、市民、NPO、企業などが一緒になって担っていくという考え方。
鳩山由紀夫首相が2009年10月の所信表明で、これからの日本社会が目指すべき方向性として打ち出した


という記事の内容。

この記事には共感する部分があった。
公共工事という側面でしか
建設会社の価値が問われない部分で
ある意味強みを打ち出すにも

新しい公共への進出も
私たち建設会社が歩むべき一歩かもしれない。

だた、それがどういう形で進んでいくか
取り組んでいくかは未知の世界だけど

今までのように、
もうお役所任せのやり方はご免コウムリタイ

2010年02月22日(月)更新

補助金は慎重に

そろそろ、来年度分の補助金申し込みの時期になりました。

新規事業や新分野に挑戦する人にとっては
非常にありがたい制度です。

ただ補助金は、
方向性を間違えると
補助金のための事業になりかねません。

だから、慎重にその補助金の本質を
見抜かない 補助金に振り回される可能性もあります。

どういうことかというと
100パーセント補助ならいいんですが
半分補助となると
半分は自己資金でまかなわないといけません。

絶対つかうお金じゃないと
逆に余計な費用がかさむときがあります。

だから慎重に行かねばなりませんね。

2010年02月21日(日)更新

人の振り見てわが振りなおせ

今日は両親と地元の真珠やさんに
セールという事でいってきました。

そこで、売り子のお姉さんに
いろいろ質問するのですが

どうも適当な返事で

(あら、この人じゃ売れんわ)

という印象があり
案の定、欲しいなという商品もあったけど
買う気にはなりませんでした。

あんまりこのお姉さんを批判しても仕方ないのですひが
やはり、売り手としてきちんと商品の基礎知識は持って欲しいです。

逆にいえば、自分の商品についても
しっかり基礎知識だけは持っていたいし

知らないことは知らないか
別の担当に変わるとかしないと
やはりそこは、自分が難を逃れたと思っていても
お客さんには見透かされているようです。


まさに
人の振り見てわが振りなおせ
に気づかされました。

2010年02月19日(金)更新

おそるべし^^ 経営者会報ブログ

先日、取材の以来があって
たまたま昨日東京にいたので

そちらにお伺いさせていただいて
取材を受けさせていただきました。

雑誌の取材だったのですが
経営者向けの雑誌です。

最初に記者さんに、私を知るきっかけを教えていただいたのですが
それがこの 「経営者会報ブログ」だったようです。

見てただいていたんですね。

うれしいです。
このブログは、本音で書いているので
その思いが伝わったのが本当にうれしかったです。

その記者さんもすごい気さくで
聞き上手^^(あたりまえか^^)

どんどん思いのたけを話してしまいました。

いい記事にしてくださいね。
楽しみにしております。

2010年02月17日(水)更新

地元を活性化したい みんなに喜んでほしい!

今日は少し夢というか理念を書いてみたい。

ちょっと大げさだけど
「地域のお役に立ちたい」

という気持ちは常日頃あって
でもどう形にすればいいかっていうのが正直見つかりません。

表面的には、公共工事自体が
地元の安全や災害防止に役立っている

という人もいるかも知れないが
まあそんなことは正直当たり前の話で

道路が片側通行で迷惑がられても
みんなのためと思いつつ仕事をこなすことが
本当に、働く側(労働者)にとって社員にとって
うれしいことなのだろうかと

もっと、肌で感じる仕事のうれしさを
創造していくことも経営者の仕事だろうと・・・

だからこそ、もっと地元が活性化できるビジョンを
自分たちが作り出していかないとやっぱ
この先土建屋も生き残れないんじゃないかと思うんです。


だから、今日はおもいきって
地元 美浜町役場 農林水産課に思いをぶつけてきました。

もちろん役所の性質上
即答はもらえなかったけど
お互いの困りごとを聞いてそして少しでもなにか
光る回答もあったので

一緒に解決していける方法をさらに見つけて行けそうでした。

こうやって、経営者が動いて
そして最終的にみんながよくなる
お金はもちろんだけど
やりがいのある仕事
充実した生活

ここをもっともっと作り出す必要があるなと
思った今日でした。


http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio&feature=player_embedded
«前へ