大きくする 標準 小さくする

2010年02月27日(土)更新

ご免コウムリタイ

今日の建設専門新聞に掲載されていた記事の内容です。

公共サービスを行政だけでなく、市民、NPO、企業などが一緒になって担っていくという考え方。
鳩山由紀夫首相が2009年10月の所信表明で、これからの日本社会が目指すべき方向性として打ち出した


という記事の内容。

この記事には共感する部分があった。
公共工事という側面でしか
建設会社の価値が問われない部分で
ある意味強みを打ち出すにも

新しい公共への進出も
私たち建設会社が歩むべき一歩かもしれない。

だた、それがどういう形で進んでいくか
取り組んでいくかは未知の世界だけど

今までのように、
もうお役所任せのやり方はご免コウムリタイ

2010年02月17日(水)更新

地元を活性化したい みんなに喜んでほしい!

今日は少し夢というか理念を書いてみたい。

ちょっと大げさだけど
「地域のお役に立ちたい」

という気持ちは常日頃あって
でもどう形にすればいいかっていうのが正直見つかりません。

表面的には、公共工事自体が
地元の安全や災害防止に役立っている

という人もいるかも知れないが
まあそんなことは正直当たり前の話で

道路が片側通行で迷惑がられても
みんなのためと思いつつ仕事をこなすことが
本当に、働く側(労働者)にとって社員にとって
うれしいことなのだろうかと

もっと、肌で感じる仕事のうれしさを
創造していくことも経営者の仕事だろうと・・・

だからこそ、もっと地元が活性化できるビジョンを
自分たちが作り出していかないとやっぱ
この先土建屋も生き残れないんじゃないかと思うんです。


だから、今日はおもいきって
地元 美浜町役場 農林水産課に思いをぶつけてきました。

もちろん役所の性質上
即答はもらえなかったけど
お互いの困りごとを聞いてそして少しでもなにか
光る回答もあったので

一緒に解決していける方法をさらに見つけて行けそうでした。

こうやって、経営者が動いて
そして最終的にみんながよくなる
お金はもちろんだけど
やりがいのある仕事
充実した生活

ここをもっともっと作り出す必要があるなと
思った今日でした。


http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio&feature=player_embedded

2010年02月06日(土)更新

業界の常識は、一般の非常識だ!

みなさん 土舗装というものを聞いたことがありますか?

僕たち土木業界では
もう10年前からある土をセメントなどで固めた舗装材料です。

表面は土のざらざら感がでて
雨が降っても水は浸透する。
風が吹いても舞い散らない。

造園屋さんたちが結構使っていた工法で
どちらかというと、いまじゃ時代遅れ

というものなのですが
実際に、一般の方に意見を聞くと
ぜんぜんその存在すら知らない。

というのが現実でした。

うちらの組合でも
なにか新しい商品ををお客さまに提供するという
アイディアを出しをするのですが

どうしても、自分たちの常識で考えてしまうので

「土舗装は時代遅れ もう流行らない」

という固定観念。


これが邪魔するんですよね。


実際に、ボス(これうちの組合での北山の愛称)の
会社で、土舗装に特化したサービスをホームページにだしたら

ふくい景観土舗装
http://www.tuchihosou.com

これが結構な反応。

それも今日も住宅メーカーからの
問い合わせでいくつも物件を持っているので
ここはできんか
あそこはどうだ

とうれしい反応。


だから、業界の常識は一般の非常識。
ここを経営者として忘れたら いかんですね。


いつまでも、お客様の立場からの目線でいたいものです。^^




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 北山 大志郎 Taishiro Kitayama  mailto:kitayama@sitetk.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■地元福井でええ仕事をさせてください
 株式会社 北山建設 専務取締役
 http://www.0529.jp

 ■故郷に頼れるパートナーがいると安心
故郷に残している家、田畑。
 見回り確認し、要修繕箇所をレポートで提出します。
 「ふるさと見張り番」
 http://dokenya-navi.jp/

 ■自然の風合いとエコを実現する新しい土系舗装
 ふくい景観土舗装
 http://www.tuchihosou.com/

 ■まじめな土建屋経営者を応援します!!
 土建屋魂LLP(有限責任事業組合)代表執務執行者
 http://www.sitetk.com/
 http://www.dokenya.net/

 ■土木技術屋が考えた工程と原価を結びつけた優れた原価管理ソフト
 ミヤシステム株式会社 取締役副社長 福井支店長
 http://www.miyasys.co.jp/

 ■現場でこんな商品あったらいいなを見つけてきました!
 力仕事・外仕事のお助けアイテム通販ショップ
 http://www.dokenya-shop.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 919-1131 福井県三方郡美浜町木野21-4-17T:0770-32-0529 F:0770-32-0522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2006年08月25日(金)更新

私の熱い想いです

皆様 はじめまして。
私は、土建屋魂有限責任事業組合
代表執務執行者 北山大志郎(きたやま たいしろう)です。

経営者ブログなのですが
今回は、ムリを言って 有限事業組合の代表として
参加させていただきました。


詳しく自己紹介させてください。
私は、原発で有名な 福井県美浜町で
公共土木請負業を営んでいます
株式会社 北山建設 専務取締役として
日々、現場、営業と飛び回っています。

それと、変更して、土木業原価管理ソフト
「ミヤシステム」 http://www.miyasys.co.jp/
の 取締役副社長も兼務しています。
(この、経由については、後ほど詳しく)



★そういう私が、なぜ 土建屋魂という組合を発足したのか?

実は、皆さんもご承知の通り
昨今の大手ゼネコンの談合疑惑や、悪質な建設業者の手抜き工事
建設業にとって非常に厳しい状況が続いております。

そういう一部の側面が建設業者すべてそうだという認識で見られることが非常に辛い時期がありました。
まじめにそして、堅実に仕事をしている二代目、三代目の若手経営者が、時代の波に飲まれてしまう、土建屋としての誇り、そして公共に携わる喜びを絶やしてよいのだろうか。

そんな疑問も持っていました。

ただ、職種的に公共工事の入札制度として
各都道府県をいくつかのブロックに分けて発注しているため、同じ都道府県にいながら業者間の交流はほとんど無く、逆に同じブロック(地区)の交流は深くあるためライバル感が強く、なかなか真の交流が実現できません。


そこで、土建屋魂は、各都道府県、発注地区に限定1名とし 全国500名を限定にして会員を募集しています。

まだ、会員数は、皆様に誇れるほど入会しておりませんが、交流の中身は非常に中身の濃いものになっています。

SNS(ソーシャルネットワークサイト)を利用して、土建屋としての現場のノウハウそして新規事業へのヒントを毎日議論しています。


★土建屋魂での夢(希望的願望です。あえて肯定形を使わせてください)

私の夢は、2010年までに会員数を500名達成します。
会員のコミュニケーション、ノウハウを内容を本にして出版します。
土木業オリジナルのノウハウの蓄積が知的財産の証明を行います。
物販も含め、土建屋に必要な商品をネット通販店を開きます。
土建屋魂に参加するすべての企業が、企業ブランディングを確立させ 地域住民の皆様に喜んでいただける企業を育てる。


以上が 私が土建屋魂を立ち上げた大きな理由です。

会社概要

1)建設業に関するコンサルタント業務 2)建設業に関するイベント企画・運営 3)コンピュータのアプリケーションソフトウェアーの開発及び販売 4)今ぴゅ田のハードウェアの仕入れ及び販売の業務 5)インターネット用ホームページの作成業務

詳細へ

個人プロフィール

福井県美浜町で土建屋を営んでいます。小さな土建屋ですが、全国の土建屋経営者を集めて「土建屋魂LLP]を立ち上げています。公共事業の工事数が少なくなってきている状況の中、どう生き延びていくか、どう生き残っていくかを毎日模索しております。

詳細へ

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】土建屋魂 北山大志郎さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 土建屋魂の北山大志郎さんです。  *...
  • 「不満に思う社員像」について from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    <質問>------------------------------  これまで社員を解雇した、あるいは、社員にがっかりした  経験はありますか? また、それはどういう行...
  • 【ブログピックアップ】土建屋魂 北山大志郎さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 土建屋魂の北山大志郎さんです。  * ...
  • 気になる本「考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術」 from いい本、みっけ。
    こんにちは、MOSSです。気になる新作書籍をご紹介。「考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術」考えすぎて行動できない。失敗するのが嫌だ。先延ばしにしちゃう。こういうことは誰しもあることですね。自分もかなり・・・(笑  でもやってみると意外とスイスイ集中しちゃうんです。この行動のきっかけが大きなポイントなのかもしれないですね。
  • 【ブログピックアップ】土建屋魂代表・北山大志郎さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。  きょうのお...