大きくする 標準 小さくする

2007年11月16日(金)更新

【明大生との毎週一問百答】

土建屋魂 ボスこと きたやまです。

今回のご質問です。


<質問>───────────────────────────────

効果的な仕事の割り振り方や任せ方について、ご意見をお聞かせください。
                   (東京大学2年 山口洋平さん)

────────────────────────────────


効果的という言葉に、
ちょっとお答えに困ってしまったのが 正直なところです。

というのも、会社の体制や内容によって
まったく違うからです。

任せ方、運営の仕方いろいろありますが
ボスは、こう思うのです。

しっかり、経営者側が従業員を観察できているか


その1つだと思うのです。

見ていれば、それなりに方向性も見えてくるし
それぞれの特性も見れる。

なにより、コミュニケーションが図れる。

人まねより、自分の判断を磨くことが大事かと思っております。

2007年11月16日(金)更新

教育って

三和メッキ工業 清水専務の先日のブログ

「社員教育?」
http://sanwa.keikai.topblog.jp/blog/10006770.html


かなり、いい話だったので
参考にして、私の意見も。


清水専務は、

問題が発生したら手を貸してあげる。
そして長い目で社員の成長を見守っていく。
短気はいけません。

これが社員が成長する最短の方法かと。


なるほどですね。


まず持って、教育するって?
そこから疑問を持たないといけませんね。

私は、教育というより
成長を望んでいます。

やらされている感をもった教育こそ
意味のないものだとも思っています。


ほったらかし
ちょっと言葉は悪いですが

まずは、自分から行動する力をつけさせることが大事かと。

もちろん自分自身も
<<  2007年11月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30