大きくする 標準 小さくする

2006年08月28日(月)更新

長崎県でセミナーをします

土建屋魂と原価管理システムミヤシステムが
今回合同主催ということで
長崎県長崎市にてセミナーを実施します。

ちょっと変わったセミナーでして
ミヤシステムの社長、そして私が講演をするのですが
それ以上に面白いのは

土建屋魂の会員でもある
土建屋3代目の高知県で土建業を営んでいる
尾崎さんも少しですが
お話をします。

もともと、講演など程遠い職業(土建屋)なのに
この組合に入ってしまって
幸か不幸か!?

わざわざ、長崎までいって
自分の会社での工夫、生き残るための方法
経験を、お話します。

この手の、講演会は
お話上手な、コンサルタントさんが
適当なのでしょうが、

私ども、土建屋魂の特権 現場を知っているを
武器に、一番知りたい、そこそこっていう
講演会を実施いたします。


セミナー名:工事生データ公開!セミナー
日付:平成18年9月6日13:30~
処:長崎県長崎市ブリックホール

詳細ページはこちら 
申込みはこちら(PDFファイルが開きます)

2006年08月25日(金)更新

明大生様のご質問

■ご質問

働き方の多様性が広まる昨今の情勢を反映して、
大学でもキャリアプランの必要性が強く叫ばれています。
私自身も何とか10年後の姿まで、鮮明に描けるようになってきました。
そこで、経営者のみなさまに質問です。
現在のお姿は、20代の頃から描き続けてきたものですか。
また、今後のキャリアプランに関して、何年後にどのような状態でいる
ところまで、お考えになっていますでしょうか。


■北山の意見です

私は、高校、大学と部活一辺倒の生活をしておりました。
親のスネをがっちりかじりながら
日々、部活の生活でした。(部活はボートをやっていました)

悲しいかな、高校生の時は地元でもボートでは名門の高校に入学しましたが
結局 補欠で3年間を終え、その悔しさを大学の4年間にぶつけました。

ですので、10年後の社会人としての姿は
正直想像すらしてませんでした。

ただ、真っ暗な補欠暮らしを、自分の力でぬぐいたい
そんな気持ちで過ごしておりました。

いろんな、出会い そしてその中での試行錯誤
何も無い状態からの実現するためのプロセス

成功体験をそこで、味わえたのは、非常にラッキーなことでした。


「絶対 オレなら達成できる 成功できる」
そんな、自信が養われたように思います。


すこし、精神論のようになってしまいましたが
達成感を味わえるような成功体験が私の人生を大きく変えたかもしれません。

適切な、意見ではないかもしれませんがご了承くださいませ

2006年08月25日(金)更新

私の熱い想いです

皆様 はじめまして。
私は、土建屋魂有限責任事業組合
代表執務執行者 北山大志郎(きたやま たいしろう)です。

経営者ブログなのですが
今回は、ムリを言って 有限事業組合の代表として
参加させていただきました。


詳しく自己紹介させてください。
私は、原発で有名な 福井県美浜町で
公共土木請負業を営んでいます
株式会社 北山建設 専務取締役として
日々、現場、営業と飛び回っています。

それと、変更して、土木業原価管理ソフト
「ミヤシステム」 http://www.miyasys.co.jp/
の 取締役副社長も兼務しています。
(この、経由については、後ほど詳しく)



★そういう私が、なぜ 土建屋魂という組合を発足したのか?

実は、皆さんもご承知の通り
昨今の大手ゼネコンの談合疑惑や、悪質な建設業者の手抜き工事
建設業にとって非常に厳しい状況が続いております。

そういう一部の側面が建設業者すべてそうだという認識で見られることが非常に辛い時期がありました。
まじめにそして、堅実に仕事をしている二代目、三代目の若手経営者が、時代の波に飲まれてしまう、土建屋としての誇り、そして公共に携わる喜びを絶やしてよいのだろうか。

そんな疑問も持っていました。

ただ、職種的に公共工事の入札制度として
各都道府県をいくつかのブロックに分けて発注しているため、同じ都道府県にいながら業者間の交流はほとんど無く、逆に同じブロック(地区)の交流は深くあるためライバル感が強く、なかなか真の交流が実現できません。


そこで、土建屋魂は、各都道府県、発注地区に限定1名とし 全国500名を限定にして会員を募集しています。

まだ、会員数は、皆様に誇れるほど入会しておりませんが、交流の中身は非常に中身の濃いものになっています。

SNS(ソーシャルネットワークサイト)を利用して、土建屋としての現場のノウハウそして新規事業へのヒントを毎日議論しています。


★土建屋魂での夢(希望的願望です。あえて肯定形を使わせてください)

私の夢は、2010年までに会員数を500名達成します。
会員のコミュニケーション、ノウハウを内容を本にして出版します。
土木業オリジナルのノウハウの蓄積が知的財産の証明を行います。
物販も含め、土建屋に必要な商品をネット通販店を開きます。
土建屋魂に参加するすべての企業が、企業ブランディングを確立させ 地域住民の皆様に喜んでいただける企業を育てる。


以上が 私が土建屋魂を立ち上げた大きな理由です。

会社概要

1)建設業に関するコンサルタント業務 2)建設業に関するイベント企画・運営 3)コンピュータのアプリケーションソフトウェアーの開発及び販売 4)今ぴゅ田のハードウェアの仕入れ及び販売の業務 5)インターネット用ホームページの作成業務

詳細へ

個人プロフィール

福井県美浜町で土建屋を営んでいます。小さな土建屋ですが、全国の土建屋経営者を集めて「土建屋魂LLP]を立ち上げています。公共事業の工事数が少なくなってきている状況の中、どう生き延びていくか、どう生き残っていくかを毎日模索しております。

詳細へ

<<  2006年8月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 【ブログピックアップ】土建屋魂 北山大志郎さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 土建屋魂の北山大志郎さんです。  *...
  • 「不満に思う社員像」について from (株)京都工芸 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    <質問>------------------------------  これまで社員を解雇した、あるいは、社員にがっかりした  経験はありますか? また、それはどういう行...
  • 【ブログピックアップ】土建屋魂 北山大志郎さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」では、 経営者のみなさんの書かれたブログの中から、 お薦めのブログをご紹介しています。 今回のお薦めブログは 土建屋魂の北山大志郎さんです。  * ...
  • 気になる本「考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術」 from いい本、みっけ。
    こんにちは、MOSSです。気になる新作書籍をご紹介。「考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術」考えすぎて行動できない。失敗するのが嫌だ。先延ばしにしちゃう。こういうことは誰しもあることですね。自分もかなり・・・(笑  でもやってみると意外とスイスイ集中しちゃうんです。この行動のきっかけが大きなポイントなのかもしれないですね。
  • 【ブログピックアップ】土建屋魂代表・北山大志郎さん from 経営者会報ブログ編集部
    「ブログピックアップ」のコーナーでは、日々、経営者の皆さんの書かれたブログを雑誌「月刊 経営者会報」編集部員が拝見し、お薦めのブログをご紹介していきます。  きょうのお...